カテゴリー: チーム共創(旧分科会)

活動

チーム共創とは

チーム共創では,会員のみなさまの相互の交流による自発的なODの学習機会やODNJのMVVの実現に向けた活動機会を創出するコミュニティです。ODNJでは,ODNJが「教え」「教えられる」関係だけではなく、会員のみなさまがお互いの動機や知見を交換するラーニングコミュニティとして存在するために、会員のみなさまを主役に据えて構成されるチームによる共創を重要な活動と位置づけています。

登録いただいたチームは,広報や経費補助(会場費や通信費等の補助)などのサポートを受けて活動することができます.

これまでとこれから

昨年度までは分科会活動として推進してまいりました.より分科会を会員のみなさまに活用していただきたいとの想いから、これまでの会員のみなさまからの分科会の申請を待つ分科会委員会の役割に加えて、分科会の発足・起点になる前段からの機会創出と合わせチーム共創委員会への装いを新たにしました。

これからは従来の「分科会」を「チーム」と呼びます。位置づけも「継続的な活動が前提」とも捉えられていた分科会から、著名なスピーカの招聘などのイベントの実施を目的とした有期的な活動もチームとして活動することができます。

また,チームづくりのベースとなる会員のみなさま同士の交流の場についてもチーム共創委員会で継承しつつ、さらなる新しい試みを会員のみなさまと“共創”する機会を創出していきます。

【継承する主な活動】

・ODNJ共創会議 (事務局委員会の活動を継承)
・ODNJ新年会(懇親会) (事務局委員会の活動を継承)
・新規入会会員さま向けガイダンスなどのメンバーシップ活動 (メンバーシップ委員会の活動を継承)

ODNJチーム共創委員会について

ODNJが定めるチーム共創規程に基づいたチームの発足に関する相談、チームの活動支援や会員のみなさま相互の交流の場づくりはもとよりODNJの価値を高めるためのチーム共創活動および同じ志をもった会員のみなさま同士でより深く交流できる機会を積極的に創出していきます。

【主たる役割】

・チームに関する立ち上げおよび活動に関する支援
・会員さま相互の交流機会の創出

2021年度 ODNJ共創に関する活動の関連について

ODNJ共創施策 »

チームを立ち上げるには

チームはODNJのMVVに基づく活動テーマであればODNJ会員のみなさまどなたでも立ち上げることができます.チーム共創規程と詳細はリンク先をご参照ください.

『 チーム共創(旧分科会) 』記事一覧

HRテクノロジーコンソーシアムのODワーキンググループと合同の意見交換会&プチ忘年会(懇親会)のお知らせ

ODNJ会員の皆様 OD×テック分科会では、下記内容にて、HRテクノロジーコンソーシアムのODワーキンググループと合同の意見交換会&プチ忘年会(懇親会)を実施いたします。 参考 HRテクノロジーコンソーシアム […]

中部分科会レポート「組織開発×働き方改革 ~愛知の実践事例から学ぶ~」

ODNJ中部分科会開催のオープンセミナー「組織開発×働き方改革 ~愛知の実践事例から学ぶ~」(2017年11月12日)、大盛会で終わりました。 組織開発と働き方改革を結び付けた内容の講演はおそらく本邦初、とのこと。 やは […]

組織開発×働き方改革 ~愛知の実践事例から学ぶ~

ODNJ中部分科会では、中部地区に組織開発を拡げることを目指して、1月に続きイベントを開催します。 今回は最近脚光を浴びている働き方改革に光を当て、組織開発の視点から働き方改革をどのように展開する ことができるかを考える […]

OD Bibleを読む会(英文書籍講読会)

分科会の趣旨目的 今、世界的にODに関心が高まるなかで、そもそも「ODて何?」という基本的な問いは、なくなるどころか、益々深まっていっていると思います。この分科会は世界のOD実践家からOD Bibleと言われるJoan […]

(中部分科会レポート)「組織開発と人材開発の関係を問う」

ODNJ中部分科会発信、イベント初開催(2017年1月7日) 「組織開発と人材開発の関係を問う」~理論的系譜と実践現場のリアルから考える~大盛会! 2017年年明け早々、南山大学DB1教室は200名を軽く超える参加者でう […]

(分科会)中部分科会主催 「人材開発と組織開発の関係を問う」

「人材開発と組織開発の関係を問う」 ~理論的系譜と実践現場のリアルから考える~ 昨年発足した、中部分科会も登録メンバーが40名を超え、2016年度は主に勉強会や事例研究会など、2,3か月に1回のペースで活動をしています。 […]

(分科会)Tグループ分科会立ち上げのお知らせ

ここまで、Tグループ分科会を立ち上げるかどうか 検討するために、2回打合せをしました。 1回目で結論は出ませんでしたが、なぜTグループの体験を大事にしているのか、それぞれの想いや原体験を聞きあい、コミュニティとしてTグル […]

ODNJ中部支部のご紹介

こんにちは! 中部支部です。 南山大学(愛知県名古屋市)を主な拠点として活動しています。 2015年に分科会として発足、2019年にはメンバー数が73名に増え、支部となりました。中部といいつつ、東京から浜松、小田原、もち […]

(分科会)「Tグループ分科会(仮)」について話し合う集まり

※このイベントは、ODNJ会員かつTグループ体験者を対象にしています。 NTLでもOD実践者の基礎トレーニングはTグループとしているそうですし、TグループがODに与えてきた影響は想像以上でしょうし、また体験した私たちへの […]

(分科会)組織開発推進者会議分科会

本分科会について 本分科会の開催主旨 この分科会を通じて、現状の組織や職場を組織開発の実践によって、メンバー一人ひとりがさらに充実したやりがい、高いモチベーションを持てる職場とし、企業業績の向上およびプロジェクトの成功に […]

SNS

© OD Network Japan
閉じる