活動

2013年度 年次大会レポート

2013年度ODNJ年次大会 運営委員長 中村和彦(南山大学)

2013年度OD Network Japan年次大会は2013年5月18日(土)~19日(日)に南山大学を会場として、今大会はNPO法人日本ファシリテーション協会との共催で開催されました。2012年度の年次大会がODNJにとって第1回の大会であり、今回は第2回大会でした。大会期間は2日間、発表セッション8件(体験セッション含む)、ワークショップ3件、運営委員会企画などの全体プログラム、懇親会と充実した内容となりました。

この大会を開催するにあたり、7社の賛助企業様からご協賛いただきした。また開催校である南山大学からも大会援助を得ました。本大会へのご支援に感謝申し上げます。お蔭様で、大会は若干の黒字で会計を締めることができました。

また、ご発表いただけた皆様、ワークショップや座長をご担当いただけた皆様、ありがとうございました。

参加者はODNJ会員34名、FAJ会員29名、非会員26名、運営委員7名、協賛8名の計104名でした。今回の大会は名古屋地区の運営委員(ODNJ会員:高橋妙子さん、土屋耕治さん、林惠美子さん/ODNJ&FAJ会員:鳥羽秀人さん/FAJ会員:北川芳一さん、林加代子さん)で大会を企画し運営してきました。大会当日は南山大学心理人間学科の3・4年生も学生スタッフとして参加者の皆さんをお迎えしました。

 

大会当日の流れは以下のようでした。大会プログラムはこちら → 2013ODNJ年次大会プログラム

 

第1日(5/18)

12:30~12:50           ODNJ総会

13:00~13:20           開会

※プログラムの流れや会場について案内がなされました。

01_opening

 

13:30~16:30           ワークショップ

  • 「そもそもODとは何か?」担当:大島岳氏・西川耕平氏
  • 「アクションラーニング」担当:清宮普美代氏
  • 「ラボラトリー方式の体験学習―グループプロセスを捉える視点を学ぶ―」担当:津村俊充氏・中尾陽子氏
  • 体験セッション「「言いにくいこと」のパワーを生かす」発表者:桑原香苗氏

 

02_workshop

※ワークショップ「アクションラーニング」の様子です。

 

16:45~18:00           発表セッション

  • 「統計分析と組織開発」発表者:平尾貴治氏・平尾喜昭氏
  • 「JR九州におけるサービス向上の組織的展開」発表者:波多江嘉之氏
  • 「組織開発とキャリア開発」発表者:文川実氏

 

18:15~20:15           懇親会(参加者50名)

※ODNJ年次大会で初となる懇親会でした。参加者は50名。盛り上がりました!

 

第2日(5/19)

10:00~11:15           発表セッション

  • 「社員の無限の可能性を信じ続けることの大切さ」発表者:高橋妙子氏
  • 「NPO法人日本ファシリテーション協会 ファシリテーション活用支援プログラム事例紹介」 発表者:北川芳一氏・杉原廣二氏・百野あけみ氏
  • 「AIとポジティブ心理学 そして現場では…」発表者:渡辺誠氏
  • 「ダイアログ・ラーニング(対話形式の学びの場)の可能性」発表者:西川耕平氏・寺田由香里氏

 

03_session

                                ※発表セッションの様子です。

 

11:30~13:00           2014年度世界大会企画「OD世界大会を盛り上げるために」

担当:西川耕平氏・根本英明氏

※昼食をとりながら、2014年度世界大会に向けてのアイディアを小グループで話し、全体で共有しました。

 

13:15~16:20           運営委員会企画 参加型シンポジウム「経営者が社員とともに育む組織風土」

  • 話題提供:瀧川克弘氏(未来工業株式会社社長)
  • 話題提供:磯輪英之氏(株式会社ISOWA社長)
  • ファシリテーター:鳥羽秀人氏・林加代子氏・高橋妙子氏

※モノづくりの地域である東海地方で、社員を大切にし、社員が主体的に考える、活き活きとした組織風土づくりを実践されているお二人にご登壇いただきました。とても刺激的なお話でした。その後、小グループで共有するとともに疑問を出して、お二人にお答えいただきました。

 

04_kikaku

 

16:20~16:30           閉会

 

来年度のODNJ年次大会は、世界大会との合同大会となります。開催日は2014年8月27日(水)~29日(金)です。ODNJ年次大会として日本語でのセッションを中心としたプログラムも1日設けられる予定です。是非ご予定ください。

 

SNS

© OD Network Japan